こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
以前はこのおすすめを書いたように

このコーヒーメーカーをずっと使っています。
しかし、人間とは一つのことに満足せず次々と欲望がわいてきます!!
そう!!!
普通のコーヒーだけじゃなくてカプチーノなども飲みたい!!!
でもカプチーノを作るためにはこのコーヒーメーカーでは厳密にはできないのです。
その理由として知りたい方はこの方の記事を参考にしてください。
そうすべてはエスプレッソが基本になっているため
そもそもエスプレッソが作れないとカプチーノもカフェラテも作れないんです😢
専用マシンが必要になっちゃうんですね。
スタバとかでっかい機械あるでしょ。あれです!
普通のコーヒーメーカーでのカプチノーノ作り方
エスプレッソの味に近づけることを理想にします。
ということで普段の量よりコーヒーの量を少し多めにします。
(エスプレッソは味が濃いため近づけます)
個人的に普段の1.5倍の量のコーヒー豆を使いますが、この辺は好みでいいと思います。
そして100均で売っているこいつの出番!!
100均じゃいや!いいのが買いたいかたは
IKEA(イケア) PRODUKT 70301165 ミルク泡立て器 ブラック
ピンキリでありますがこれくらいでいいと思いますよ!!
ミルクを電子レンジで温め、このミルク泡立て器で30秒~1分くらい泡立ててやります。
めっちゃ簡単。
するとこんな感じになります!!
普通においしそう!!
このカップおしゃれでしょ!ニューヨーク限定スタバのカップです。
厳密にはカプチーノとは違うんですが
見た目のクオリティと味は近づけることは可能です!!
あとはコーヒーの配分量や
コーヒーの種類、ミルクの種類、泡立ての時間で変わるので
お気に入りのところを見つけてください!!
キャラメルソースとか、かけても美味しそうですね。
こんなんめんどくさいぜ!って人は
デロンギ コンパクト全自動エスプレッソマシン マグニフィカ S 【日本特別仕様カフェ・ジャポーネ、レギュラーコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ対応】 ECAM23120B
こいつを買うしかないですね。それかスタバなどのカフェにお金を落としましょう。
以上!

コメントを残す