こんにちは。Kaito(@kazuka000)です。
先日の千鳥ヶ淵の桜の写真はどうでしたか?
まだ見てない人は写真だけでも見ていただけたら嬉しいです。
>>個人的東京No.1桜の名所「千鳥ヶ淵」に桜のライトアップを見に行ってきました!
東京って都会のイメージが強すぎて、自然があまりないという印象がありましたが、意外と自然の名所も多く、桜もお花見、写真プレイスの両方とも、いいところがたくさんあります。
これで都会住みも楽しみです。
さてさて、今回はその東京の桜の名所としてNo.1としてよく賞されることが多い目黒川の桜です。
昨日に個人的No.1とか書いちゃったんで、また書くのはやめましたが、世間の評価は高いです!!
ちなみに千鳥ヶ淵行ってからそのまま来ましたよ!!
そしてこのまま写真いっちゃいまーす!
目黒川の桜
中目黒駅で降りると、めちゃくちゃ人がいました。とりあえず今回の目的はGoogleマップに出てくる写真スポットです。
これは中目黒駅の高架下のすぐのところ。
夜桜はやっぱりいいねー。
川との対比が綺麗なのかね☆
提灯もいっぱいでていて、お祭り気分。
中目黒の桜のいいところはお店が食べ物からアルコールまで用意しているところがあり、食べ歩きできるとこなんですよね!
Googleマップの写真スポットに近づいている道です。
桜並木がいいですね!
目黒川は川の両側にあるのでどっちからでも楽しめるところもよし。
目黒川の桜写真スポット
Googleマップの写真スポットだけあってすごく綺麗。
中目黒駅からけっこう歩いたので、人混みはまだましでした。
中目黒の桜はよかった!
一年前に行った池尻大橋側の目黒川の桜もよかったからそっちもいけばよかったなー。
あと、中目黒駅の逆側は人多すぎて(お腹すきすぎて)やめたからそっちももしかしたらよかったかも。
目黒川は高評価なだけあってよかったですよ!!
コメントを残す